季節唄

季節唄
きせつうた【季節唄】
春は春唄, 夏は夏唄というように, その季節にだけ唄われた民謡。 神をまつるときや農作業をするときにその季節の風物を唄うことで神に豊作を祈願したもので, 日本民謡の原点と考えられる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”